研修会のご案内DEMO
表題:『ボカ・ピープル 会員向け、特別優待公演』
日時:2015年 4月 21日(火) 19:00~
会場:天王洲銀河劇場
電話:03-3294-0271
主催:東京都薬剤師会 総務課
内容:いつもお世話になっております。
会員向け、特別優待公演のご案内です。

VOCA PEOPLE(ボカ・ピープル)
日時:4月21日(火)?4月24日(金)
公演時間は 14:00? 19:00? があります。
※公演日の詳細は別添資料をご参照願います
会場:天王洲銀河劇場

公演内容、公演日、申込方法等の詳細は、
別添資料をご参照願います。
申込期限は3月24日(火)まで、必要事項を記入の上、FAXでお申し込みください。

問合せ先:東京都薬剤師会 総務課 Tel:03-3294-0271
関連ホームページ:http://hpot.jp/vocapeople/
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『心腎連関からみた糖尿病腎症の治療を考える』
日時:2015年 4月 18日(土) 16:00~18:40
会場:新宿安田生命ホール
新宿区西新宿1-9-1 JR新宿駅西口駅前
電話:03-3349-9856
主催:東京内科医会・(株)スズケン・(株)三和化学研究所
内容:第63回東京糖尿病治療セミナー

『心腎連関からみた糖尿病腎症の治療を考える』

1.開会の辞        16:00?16:10
       江藤一弘 先生 帝京大医学部 内科学講座 教授

2.特別講演        16:10?17:10
『糖尿病性腎症の正しい治療戦略』
  座 長: 南学正臣 先生 (東京大学大学院 医学系研究科 腎臓・内分泌内科 教授)

               <休憩15分>

3.パネルディスカッション 17:25?18:35
『糖尿病腎症の実例から考える』
  司 会: 江藤―弘 先生
       吉田勢津子 先生 (河北総合病院内科内科部長)
パネリスト: 「当院における透析予防指導への取り組み」
         山下滋雄 先生 (JR東京総合病院 糖尿病・内分泌内科 担当部長)
       「透析導入に至った症例,至らなかった症例」
         日苦 徹 先生 (日本赤十字社医療センター 糖尿病内分泌科 部長)
       「糖尿病腎症管理の実例」
         川角正彦 先生 (順天堂大医学部附練馬病院 糖尿病・内分泌内科 科長)

4.閉会の辞        18:35?18:40
       菅原正弘 先生 (東京内科医会 会長)

※本セミナーは,日本医師会生涯教育制度2.5単位が取得(カリキュラムコード10,13,73,76,82)できます。
また,『日糖協療養指導医取得のための講習会』として認められています。
セミナーご参加にあたり,事前申し込み等は必要ございません。
※お問い合わせ先 株式会社三和化学研究所東京支社 担当 近藤宏根
            TEL:03‐3232‐0571 / FAX:03‐3232‐0838
         株式会社スズケン東京中央営業部 担当 吉田憲二
            TEL:03‐3862‐6123 / FAX:03‐3862‐6599
  共催:東京内科医会・株式会社スズケン・株式会社三和化学研究所
  後援:公益社団法人東京都眼科医会・東京都糖尿病対策推進会議
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『デス・ノート 会員向け、特別優待公演』
日時:2015年 4月 13日(月) 18:30~
会場:日生劇場
電話:03-3294-0271
主催:東京都薬剤師会 総務課
内容:いつもお世話になっております。
会員向け、特別優待公演のご案内です。

DEATH NOTE(デス・ノート)
日時:4月13日(月)?4月24日(金)
※公演日の詳細は別添資料をご参照願います
会場:日生劇場

公演内容、公演日、申込方法等の詳細は、
別添資料をご参照願います。
申込期限は3月24日(火)まで、必要事項をご記入の上FAXでお申し込みください。

問合せ先:東京都薬剤師会 総務課(Tel:03-3294-0271)
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『糖尿病 板橋・練馬・豊島・北区合同 区民公開講座』
日時:2015年 3月 21日(土) 14:00~16:00 / 開場 13:30
会場:帝京大学 本部棟2階 臨床大講堂
電話:03-3964-9830 / 03-5390-3511(北区医師会) FAX:03-5390-3388
主催:東京都区西北部糖尿病医療連携推進検討会
内容:第1部 『知つていますか?糖尿病と歯周病の密接な関係』
    東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野教授 和泉雄一先生

第2部 『日本人の体質に適晩糖尿病食事療法を考える』
    杏林大学医学部第三内科(糖尿病・内分泌・代謝内科)教授 石田 均先生

* この区民公開講座は、板橋区・練馬区・豊島区・北区の4区で構成されている東京都区西北部糖尿病医療連携推進検討会における「東京都糖尿病医療連携推進事業」として実施しております。
* 公開講座当日は、講義の後に質疑応答の時間を設け、事前にお寄せいただいた質問の中から先生にお答えいただく予定です。質問のある方は申し込み用紙の欄にご記入のうえ、3月12日(木)までに北区医師会事務局(Fax:03-5390-3388)までFAXでお送り下さい。
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『地域連携がん診療セミナー』
日時:2015年 3月 19日(木) 19:00~20:40
会場:日本大学医学部 リサーチセンター4階ホール
東京都板橋区大谷口上町30-1
電話:03-3972-8111(内3169) FAX:03-3972-0045
主催:日本大学医学部附属板橋病院がん相談支援センター
内容:ご挨拶   日本大学医学部附属板橋病院 放射線科        部 長 阿部 修

講 演
  座 長 日本大学医学部附属板橋病院 放射線科        部 長 阿部 修

■19:05 『脳腫瘍の画像診断 update 』
      日本大学医学部附属板橋病院 放射線科     R・I室室長 山田晴耕

■19:50 『もつと知ってほしい最新の放射線治療』
      日本大学医学部附属板橋病院 放射線科 放射線治療センター長 前林俊也

参加対象者 ★医療従事者、医療従事者を志す学生の方も参加可です。
      ★参加者は日医生涯教育制度1.5単位を取得できます。
      ★当日は軽食と飲み物をご用意いたします。
      ★出席される方につきましては、必ず返信用紙にて
               御回答くださいますよう御協力お願いいたします。

(共催) 日本大学医学部附属板橋病院・社団法人日本大学医師会
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会』
日時:2015年 3月 15日(日) 13:30~16:55
会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 1階 ホール1A
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル
電話:03-3292-0735 FAX:03-3295-2333
主催:東京都薬剤師会 薬事情報課
内容:【プログラム】 (敬称略)

   司会:アンチ・ドーピング活動推進ワーキンググループ 副委員長 瀬谷 雅行
■13:30?13:35 開会挨拶
      アンチ・ドーピング活動推進ワーキンググループ 担当副会長 原 博
■13:35?14:05
 スポーツファーマシスト制度の更なる発展を目指して
                日本アンチ・ドーピング機構 専務理事 浅川 伸
■14:05?14:45
 第22回夏季デフリンピック競技大会2013ソフィアでの取り組み
      ?スポーツファーマシストとして・自転車競技選手として?
                    昭和大学病院薬剤部 薬剤師 早瀬 久美
■14:45?15:05
 保険薬局におけるスポーツファーマシスト活動
                         秋葉薬局 薬剤師 高松 謙悟
■15:05?15:20 ―休憩―
■15:20?15:50
 東京オリンピック・パラリンピックに向けたスポーツファーマシストの役割
       公益社団法人静岡県薬剤師会 医薬品情報管理センター長 大石 順子
■15:50?16:10
 薬剤師会としてのこれからの活動
    アンチ・ドーピング活動推進ワーキンググループ 担当常務理事 高橋 正夫
■16:10?16:50 パネルディスカッション
    司会:アンチ・ドーピング活動推進ワーキンググループ 委員長 小林 百代
■16:50?16:55 閉会挨拶
    アンチ・ドーピング活動推進ワーキンググループ 担当常務理事 高橋 正夫

参加費は無料、定員は先着300名、スポーツファーマシスト認定者限定の講習会です。
申し込み用紙にご記入の上、3月9日までにFAXでお申し込みください。
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『シエラレオネにおけるエボラ出血熱対策』
日時:2015年 3月 14日(土) 13:30~15:00
会場:豊島病院8階研修室
〒173-0015 板橋区栄町 33-1
電話:03-5375-1234
主催:東京都保健医療公社 豊島病院
内容:平成26年度 第3回 豊島病院公開講座
『シエラレオネにおけるエボラ出血熱対策』

講師 豊島病院感染症内科医長 足立拓也

世界保健機構(WHO)の短期専門家としてシエラレオネでエボラ出血熱の治療に従事した当院の感染内科医長、足立医師が、現地の実態をお伝えします。

どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
申し込み不要。  参加費無料。

お問い合わせ
 東京都保健医療公社 豊島病院庶務課庶務係
 電話 03-5375-1234 URL http://www.toshima-hp.jp
関連ホームページ:http://www.toshima-hp.jp
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『平成26年度 第2回北区薬剤師会 介護・学術合同講演会』
日時:2015年 3月 12日(木) 19:30~21:00 / 開場 19:00
会場:北とぴあ 7階 第2研修室
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1 (Tel:03-5390-1100)
電話:03-3914-5171 FAX:03-3914-9976
主催:北区薬剤師会・エーザイ株式会社
内容:1)19:30?19:45 製品説明
    『認知症治療の最近の話題』       エーザイ株式会社

2)19:45?21:00 臨床薬学講習
    『在宅薬剤師研修~認知症の方への対応』 エーザイ株式会社
                        保険薬局政策部課長 馬瀬八尋先生

  JPALS研修会コード:13-2014-0242-101
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『第6回 いたみに向き合う勉強会』
日時:2015年 3月 7日(土) 17:00~19:00
会場:ステーションコンファレンス池袋12F ROOM2
東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル12F
電話:03-5954-1030(代表)
主催:東京北医療センター
内容:1.製品紹介『即効性フェンタニル製剤(アブストラル舌下錠)について』
協和発酵キリン株式会社

2.特別講演 座長 日本大学医学部附属板橋病院 薬剤部 早坂 正敏先生
『 がん疼痛薬物療法:up-to-date 』

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター
緩和ケア科 部長 門田 和気先生

参加ご希望の方は2月28日(土)までに参加申込書に記載の上、FAXでお申込ください。
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『すすんでますか 災害対策 あの日から4年を迎えて』
日時:2015年 3月 7日(土) 16:00~19:00
会場:都立駒込病院 別館1階 講堂
文京区本駒込3-18-22
電話:03-5829-8304
主催:薬薬連携協議会
内容:?プログラム?
                       司会    荒川区薬剤師会 有賀長史

開会の辞     16:00?16:05            駒込病院 白石範子

第一部 会員発表 16:05?17:40   座長 女子大東医療センター 藤田亜希子
                             文京区薬剤師会 新井悟

 1 当院の災害対策と課題                 永寿総合病院 高畠啓輔
 2 東京都立駒込病院における災害対策の取り組み      都立駒込病院 木村賢治
 3 災害時における当院の対応          女子医大東医療センター 村上公美
 4 当院における災害対策と薬剤部内における活動報告    日本医大病院 長原新太郎
 5 東大病院における大規模災害時の初動体制とDMAT活動     東大病院 高山和郎
 6 下谷薬剤師会の災害対応                下谷薬剤師会 三浦啓一
 7 荒川区薬剤師会の災害時の対応について        荒川区薬剤師会 藤代祐治
 8 文京区薬剤師会の災害対策              文京区薬剤師会 井上登
 9 災害時における浅草薬剤師会の取り組み         浅草薬剤師会 秦千津子
10 足立区における災害時薬剤師活動計画の現状      足立区薬剤師会 飯泉千春
11 災害時の安否確認と薬局機能確認システムについて    北区薬剤師会 岡村聡

休 憩      17:40?17:50

第二部 講 演  17:50?18:55   座長       東大病院 長瀬幸恵

  仙台市 被災地最前線の保険薬局薬剤師の思い         中島幹子 先生
  災害時における薬剤師の役割等について
        東京都福祉保健局健康安全部薬務課薬務係次席  谷崎希実子 先生

閉会の辞    18:55?19:00           北区薬剤師会 野口修

* 本会は日本薬剤師研修センター認定集合研修会で1単位です。
* 問合せ (社)浅草薬剤師会 asayaku@tulip.ocn.ne.jp 03-5829-8304
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『都立大塚病院 重症心身障碍児在宅医療支援研修会』
日時:2015年 3月 6日(金) 19:30~21:00
会場:都立大塚病院 5階 大講堂
東京都豊島区南大塚2-8-1
電話:03-3941-3211
主催:都立大塚病院 医療連携係
内容:演題:「重症心身障害児(者)に関わる地域連携 ?施設の立場から?」

          東京都立東部療育センター
                 副院長 岩崎 裕治 先生
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『“やさしく学ぶ輸液”勉強会』
日時:2015年 3月 6日(金) 18:30~20:00
会場:(株)スズケン 北営業所 3階会議室
北区東十条6?3?3
電話:03-5249-5721
主催:(公)東京都栄養士会医療事業部
内容:開会の辞 18:30?18:40
■東京ふれあい医療生協 梶原診療所
  主任 管理栄養士 奥村眞理子先生

講  演 18:40?19:40
■株式会社大塚製薬工場 東京支店 大野健一
  『いまさら聞けない輸液栄養療法』

製品紹介 19:40?20:00
*ペクチン含有濃厚流動食『ハイネイーゲル』
*医療用医薬品『ラコールNF配合経腸用半固形剤』

閉会の辞
■公益社団法人東京都栄養士会 医療事業部

●輸液栄養、経腸栄養に関する資材を準備しております。
本勉強会はどなたでもご参加頂けます。
病院・施設スタッフの皆様もお誘い合わせの上お気軽にご参加ください。

共催:公益社団法人東京都栄養士会 医療事業部
   西北ブロック(豊島区・北区・練馬区・板橋区)
   一般社団法人北区薬剤師会
   株式会社大塚製薬工場
   株式会社スズケン
研修会の資料をダウンロードします。 

表題:『高齢者虐待を考える』
日時:2015年 3月 4日(水) 19:00~ / 開場 18:30
会場:北とぴあ 7階 第2研修室
電話:03-3911-5171
主催:北区在宅ケアネット
内容:講師:医療法人社団実幸会 いらはら診療所
         在宅医療部長 和田忠志 先生

《講演主旨》
和田忠志先生は、千葉県高知県などで長らく在宅医療に従事され、在宅医療に造詣が深い先生で、我が国の在宅医療のリーダーのおひとりです。
先生は、近年高齢者虐待の分野にも活動を広げられ、松戸市高齢者虐待防止連絡会会長として地域の虐待防止に取り組まれる傍ら、米国高齢者虐待研究所(テキサス州)へ短期研修を経験され、現在日本高齢者虐待防止学会評議員を務められています。この数年、高齢者虐待に関する論文報告は非常に多く、高齢者虐待について数多くの発信をされている先生です。
虐待防止についての基本的な考え方、先進的な取り組みの紹介、在宅医療や介護の現場を知り尽くした上での地域での具体的な地域での虐待防止の取り組み方など幅広いお話がきけるものと期待しています。

《後援》北区医師会/北歯科医師会/滝野川歯科医師会/北区薬剤師会/北区訪問看護ステーション協議会/北区ケアマネの会/北区リハネット/北区サービス担当責任者の会/北区ソーシャルワーカー協議会

参加費は無料、対象は北区で働く専門職です。
申し込み: 先着 120名 (2月23日?3月3日まで、FAXまたはメールにて)

研修会の資料をダウンロードします。