■ 7月16日(水) ■
盆送り火:盆の最終日。7月13日に迎えた祖先の霊を送り出す。焚いた送り火の煙に乗って帰るとされている。
国土交通Day:
駅弁記念日:1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたとされていたことにちなむ。この日とは別に4月10日が「駅弁の日」になっている。
1582年(天正10年)、清洲会議が開かれ、羽柴秀吉が推す三法師(後の織田秀信)が織田信長の後継者に決まる。
1969年、世界初の有人月宇宙船「アポロ11号」打ち上げ。
1972年、大相撲名古屋場所で高見山大五郎が優勝(外国出身力士の幕内初優勝)。
1979年、イラク大統領アフマド・ハサン・アル=バクルが辞任を表明し、政権ナンバー2のサッダーム・フセインが大統領に就任。
1999年、上野駅と札幌駅を結ぶ夜行寝台特急「カシオペア」が運転開始。
2007年、午前10時13分、マグニチュード6.8で最大震度6強の新潟県中越沖地震発生。柏崎市を中心に被害が発生。死者10人、重軽傷者1700人以上。