■ 9月17日(水) ■
憲法記念日(英語版)(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国、土曜日の場合は前日、日曜日の場合は翌日) 1787年のこの日、アメリカ合衆国憲法の署名が行われた。
フォン・シュトイベン・デー(英語版)(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国) ジョージ・ワシントンに仕え大陸軍に軍隊の訓練を教えたドイツ出身の軍人フリードリッヒ・ヴィルヘルム・フォン・シュトイベンの誕生日。地域によっては19日や24日に祝われる。
国家の英雄の日(英語版)(アンゴラの旗 アンゴラ) アンゴラ独立戦争を指導し、独立後は初代大統領となったアゴスティニョ・ネトの誕生日。
敬老の日:9月第3月曜日
モノレール開業記念日:1964年、東京浜松町 - 羽田空港間に日本初の旅客用モノレールである東京モノレール羽田線が開通したことを記念して、これを運営する東京モノレール株式会社が制定。
イタリア料理の日:日本イタリア料理協会が制定。イタリア語で「料理」を意味する「クチーナ(CUCINA)」を917と読む語呂合わせから。
1789年、ウィリアム・ハーシェルが土星の衛星「ミマス」を発見。
1882年、1882年の大彗星が太陽表面から46万kmのところを通過し、太陽のすぐ脇でも明るく見える大彗星となった。
1945年、枕崎台風が鹿児島県枕崎市付近に上陸。日本列島を縦断し、死者行方不明者3756人。
1952年、伊豆諸島南部の岩礁で噴火が発生。18日、噴火を発見した漁船の名から明神礁と命名。
1964年、東京モノレールが開業。日本初の旅客用モノレール。